ワールドカップが盛り上がっていますね!
酒井高徳選手も、2018年のロシアワールドカップ日本代表に選出されていますが、下手すぎるとの意見が見られるようです。
スポーツ選手が厳しすぎるダメ出しを受けるのはよくあることですが、酒井高徳選手はなぜ下手すぎると言われているのでしょうか。
また酒井高徳選手が現在所属しているドイツ・ブンデスリーガのハンブルガーSVでは、今シーズン創設以来となる2部降格が決定しています。
しかしながら、その中でキャプテンとしてチームを鼓舞する姿がかっこいいと思いました。
酒井高徳選手はハーフのイケメンで、女性からも人気が高い選手で、髪型もかっこいいと言われています。
今回は酒井高徳選手が下手すぎると言われる理由や、かっこいい髪型や美容院ついて調べてみました。
目次
酒井高徳選手のプロフィール
出典:@sakai_go1123
名前:酒井高徳(さかい ごうとく)
生年月日:1991年3月14日
出身地:アメリカ ニューヨーク州
ポジション:DF/MF
10歳でサッカーを始めて、2006年にアルビレックス新潟ユースに入団しました。
2008年には2種登録選手としてトップチームに在籍するなど活躍しています。
2011年12月23日から2013年6月30日まで、期限付きでブンデスリーガ・VfBシュトゥットガルトに移籍します。
これは、新潟の生え抜き選手では初のケースです。
そこではレギュラーに定着して、地元紙では「ドイツ代表になるべきだ」と酒井高徳選手は絶賛されています。
2013年1月10日にVfBシュトゥットガルトへ完全移籍して、活躍していました。
ですが、2014-2015シーズンではチームの残留争いのために、シーズン終盤は控えになることがおおかったようです。
シュトゥットガルトでの出場機会減少や、シュトゥットガルト移籍当時の監督であった、ブルーノ・ラッバディアの熱望を受け、2015年7月5日にハンブルガーSVへ完全移籍します。
2016年にはレギュラーに定着します。
2016年11月18日にはチームキャプテンに指名されます。
ブンデスリーガで日本人選手がチームキャプテンとなったのは初めてのことで大変すごいことがわかりますよね。
リーグ最下位だったチームを1部残留させる快挙も成し遂げています。
酒井高徳選手は2006年にU-15日本代表に選ばれています。
その後もU-16、U-17、U-18、U-19、U-20と各カテゴリーの代表選手として選ばれています。
その後も、現在まで日本代表に何度も選出されるほどの腕前を持っています。
酒井高徳選手はサッカーが下手すぎる?
出典:@sakai_go1123
日本代表に何度も選ばれている酒井高徳選手ですが、一部のファンから、「下手すぎる」と言われています。
プロのサッカー選手なのになぜ下手すぎるといわれているのでしょうか。
私も記事を書くために「酒井高徳選手」で調べようとすると「下手すぎる」というキーワードがついてくるんですよね…
・酒井高徳選手のミスが多い。とにかくパスが下手。
・なんでこんなに守備も攻撃も下手くそなの?
・酒井高徳選手って代表レベルですか?失点に繋がる様なミスを多々犯してる様に見えます。
というファンからの感想が見られます。
下手すぎると言われている理由を調べてみると、どうやら日本代表として戦った際に、思ったよりも活躍できなかったからのようですね。
ですが、
・テクニックなら日本のサイドバック陣の中で一番ある。内田よりも長友よりもね。
という声も上がっていますので、全く下手ということではないと思われます。
私の意見としては、ハンブルガーSVのキャプテンとして活躍しているぐらいの実力のある選手です。
なので、下手すぎるということはないかと思っています。
酒井高徳選手の年棒
現在酒井高徳選手は、ブンデスリーガのハンブルガーSVに所属しています。
2017年の年俸は1億9000万円といわれているそうですよ。
2018年現在で27歳ですから、この年齢でこの金額を貰えるというのはすごいですよね。
それだけチームから信頼され、期待されているという証拠になると思います。
酒井高徳選手はイケメンでハーフ
出典:@sakai_go1123
再開高徳選手の画像を探してみると、とってもイケメンだということがわかりました。
顔立ちは少し日本人離れをしているので、外国人なのでは?と思い調べてみるとハーフだということがわかりました。
お父様が日本人で、お母様がドイツ人になります。
出身はアメリカですが、酒井高徳選手が2歳の時にお父様の仕事の都合で、新潟県三条市にお引越ししてきたそうですよ。
酒井高徳選手はドイツ語しゃべれるの?
ドイツ人のお母様を持ち、現在はドイツのチームで活躍している酒井高徳選手です。
はたして、私は酒井選手がドイツ語は喋れるかと疑問を持ちました。
調べてみると現在は完璧にしゃべれるとのことですが、移籍当初はそうでもなかったそうです。
移籍が決まった際にお母様は大変喜ばれていたそうです。
ですが、お母様に「ドイツ語を勉強しておけばよかったのに」と言われたというエピソードがあります。
ドイツ人のお母様がいらっしゃったのですが、移籍するまではドイツ語を学んだことがなかったみたいですね。
その後、お母様にドイツ語の猛特訓をしてもらったそうですよ。
ハンブルガーSVではキャプテンを務めていますので、ドイツ語は必要不可欠ですよね。
酒井高徳選手の髪型がかっこいい
出典:@sakai_go1123
前文までは、酒井高徳選手の経歴などをお話しさせていただきました。
次は酒井高徳選手の髪型についてお話していきたいと思います。
酒井高徳選手を調べてみると検索ワードに「髪型」と出てきます。
確かに、酒井高徳選手の髪型はかっこいいですよね。
1年の間に髪の長さ、色を頻繁に変えているみたいですね。
どこで髪を切ってもらっていたりするのか、気になるところです。
酒井高徳選手の行きつけの美容院は?
髪型にこだわりを持っている酒井高徳選手ですが、行きつけの美容院は日本にあるみたいです。
お店の名前は「ceaseven(シーセブン)」で三軒茶屋から徒歩3分のところにあります。
お店のツイッターで酒井高徳選手の髪型をアップしていたり、オーナーとの2ショットの写真がアップされています。
お店のブログにも酒井高徳選手のことが書かれています。
ブログによると、お店ではなく合宿先のホテルでカットしているそうですよ。
こんなにかっこいい髪型になるんだったら、一度は行ってみようかなと思ってしまいますね。
酒井高徳選手は私服がおしゃれ
出典:@sakai_go1123
イケメンで髪型にこだわりを持っている酒井高徳選手ですが、私服がおしゃれだということも話題になっています。
酒井高徳選手は、自身のツイッターを開設しており、プライベートな写真も投稿されています。
そこに写っている酒井高徳選手は、髪型ももちろんのこと、私服も似合っておりお気に入りのブランドがあるのではないかと調べてみました。
ですが、ブランドの特定はAdidasしかわかりませんでした。
服装としては、シンプルなものを着ていることが多く、サングラスなどの小物でおしゃれ感を出している感じですね。
ここまで、おしゃれに着こなすことができる酒井高徳選手。
私的には、ファッションブランドのイメージモデルとして、活躍してもいいのではと思っています。
「酒井高徳は下手すぎると酷評の理由は?髪型がかっこいい2018」まとめ
今回は酒井選手のサッカーでの活躍や話題になっていることについてまとめてみました。
・サッカーは下手ではない
・服や髪型にもこだわっているイケメン
だということがわかりました。
読んでいただいた方は酒井選手についてどう思われましたか?
お時間があればぜひコメントしていただければと思います。

人気ブログランキング

にほんブログ村